福井県の金運・財運アップ神社
・金崎宮(かねがさきぐう)
・劔神社(つるぎじんじゃ)
・岡太神社・大瀧神社(おかもとじんじゃ・おおたきじんじゃ)
・毛谷黒龍神社(けやくろたつじんじゃ)
・福井県護国神社(ふくいけんごこくじんじゃ)
おすすめ【5選】をご紹介します。
パワースポット、特徴、アクセス、
駐車場情報など参考にしてください。
目次
福井県のパワースポット金運神社一覧
金崎宮(かねがさきぐう)
金崎宮(かねがさきぐう)は、
福井県敦賀市にあります。
神社の名前に「金」の文字が
入ってるので、地元の人々の
間では金運神社として親しまれています。
商売繁盛・財運アップ・宝くじ当選・
金運アップ・難関突破・縁結びの神社として
知られ、県内の方、県外からも多くの方が
参 拝されています。
金運をさらにアップするなら
金色のお守りとタペストリーがセットに
なっている
「金がさき守」
を、揃えておくと良いでしょう。
また、「難関突破守」も人気です。
今は大変厳しい状況でも、ここを乗り越えれば
未来があるというお守りです。
【アクセス】
金崎宮(かねがさきぐう)
住所:福井県敦賀市金ヶ崎町1-4
TEL:0770-22-0938
駐車場:有り(30台)
電 車:JR「敦賀駅」より
敦賀周遊バス18分
「金崎宮口」下車 徒歩約10分
公式サイト:金崎宮(かねがさきぐう)
劔神社(つるぎじんじゃ)
劔神社(つるぎじんじゃ)は、
福井県の越前二の宮の金運神社です。
織田信長公が氏神様と崇めていたとされる
神社で、織田という姓もこの地名から
とられたものです。
昔から商売繁盛・金運アップのご利益が
あると言われています。
劔神社(つるぎじんじゃ)の境内は
広大なスペースです。
本殿・拝殿の他にもパワースポットが
ありますので、さらに金運アップの
パワーをチャージしてください。
・おもかる石
拝殿前に置かれいるつるつるした丸い石です。
願い事が叶う時は軽くなり、
難しい時は重くなると言われています。
・なす
手水場の後ろにナスが置いてあります。
ナスは、花が咲くと必ず実がなることから、
みんなの努力や願いが実を結ぶようにと
置いてあるそうです。
撫でたり、願い事をお祈りしてみてください。
・織田神社
江戸時代に建立され、
大願成就、厄除け開運の守護神として
仰がれています。
・奇稲田媛神社・小松建勲神社
奇稲田媛神社(くしなだひめじんじゃ)の
御祭神:奇稲田媛大神は、縁結びの守護神と
言われ、良縁にご利益があるそうです。
小松建勲神社は、織田信長公と平重盛公が
御祭神として祀られています。
出世開運、勝運降昌の神と仰がれています。
両方の神社を参拝してしましょう。
劔神社(つるぎじんじゃ)では、
毎年6月の終わり・7月の初めには、
「夏越大赦 茅の輪くぐり」
が行われます。
茅の輪をくぐって邪気を払い、
開運招福や金運向上などのご利益が
あると言われています。
【アクセス】
劔神社(つるぎじんじゃ)
住所:福井県丹生郡越前町織田113-1
TEL:0778-36-0404
駐車場:有り(300台)
電 車:JR北陸本線「武生駅」より
福井鉄道バス「かれい崎行き」30分
「明神前下車」
公式サイト:劔神社(つるぎじんじゃ)
岡太神社・大瀧神社(おかもとじんじゃ・おおたきじんじゃ)
福井県の
岡太神社・大瀧神社は、
(おかもとじんじゃ・
おおたきじんじゃ)は、
日本で唯一・紙の神を
祀っている金運神社です。
上宮(奥の院)には、
岡太神社・大瀧両神社の本殿が並んで建ち、
下宮(里宮)の本殿と拝殿が、
両神社の共有となっているので、
2つの神社の名前を並べています。
金運・財運アップ、宝くじ当選、商売繁盛の
ご利益があると言われています。
上宮(奥の院)には
岡太・大瀧両神社の本殿が並んで建っています。
下宮(里宮)の本殿と拝殿は
両神社の共有となっているため、
2つの神社の名前を並べて表記しています。
建立されたのは、約1500年前
一人の女神様が村人に「紙漉きの技」を
伝えたと言われています。
商売繁盛・財力・金運向上・宝くじ当選などの
金運のご利益があるといわれ人気です。
本殿と拝殿は、唐破風と千鳥破風という
それぞれの屋根が連続している
全国でも類をみない
最も複雑な屋根形状をしています。
建物全体がひとつの彫刻のように
なっており、国の重要文化財に
指定されています
静寂で圧倒的な存在感があり、
福井県のパワースポットと
なっています。
【アクセス】
岡太神社(おかもとじんじゃ)
大瀧神社(おおたきじんじゃ)
住所:福井県越前市大滝町23-10
TEL:0778-42-1151
駐車場:有り
電 車:JR「武生駅」
福鉄バス南越線「和紙の里」下車
徒歩約10分
参考サイト:越前市観光サイト
毛谷黒龍神社 (けやくろたつじんじゃ)
毛谷黒龍神社 (けやくろたつじんじゃ)は、
地元で「くろたつさん」と呼ばれ、
親しまれている金運神社です。
九頭龍川の守護神として創建され、
日本古来の四大明神の1つとされています。
境内に入ると、ネガティブや
マイナス思考を祓ってくれる
強力な浄化パワーがあります。
金運アップ、商売繁盛の
ご利益があると全国からも
多くの方が参拝に訪れます。
さらに、パワースポットとして、
・願かけ石
石渡八幡神社の脇にあります。
隕石のかけらと伝えられていて、
願い事を掛けて石を3度打つと
運気が増すと言われています。
・厄割り石
境内にあり、土でつくられた杯に
自分の息を吹きかけて厄を移します。
そして、その厄がうつった杯を
厄割り石に投げつけて割ると
自分の厄も落とせると言われています。
・幸運の撫で石
石に蛇が彫られています。
撫でると無病息災・幸運のご利益が
あると言われています。
・黒龍の絵
社務所に飾ってあります。
写真を撮って印刷したものを
玄関に飾ります。
家の中に邪気を入れない、寄せ付けない
効果があると言われています。
写真を撮るタイミングで
龍が持つ玉が金色に輝いて見えると
金運がアップすると言われています。
・西宮恵比寿神社
商売繁盛、仕事運アップ、
福徳円満の守り神として
崇敬されています。
さらに、金運アップを祈願するなら
毎年1月9日~11日の3日間開催される
「十日えびす祭り」
に訪れましょう
商売繁盛、福徳を祈願するお祭りです。
【アクセス】
毛谷黒龍神社 (けやくろたつじんじゃ)
住所:福井県福井市毛矢3-8-1
TEL:0776-36-7800
駐車場:有り(10台)
電 車:JR「福井駅」より市バス
「公園前」下車 徒歩2分
公式サイト:毛谷黒龍神社 (けやくろたつじんじゃ)
福井県護国神社(ふくいけんごこくじんじゃ )
福井県護国神社
(ふくいけんごこくじんじゃ )は、
明治維新前後の時代に
戦没者を祀る神社として県立されました。
商売繁盛・金運アップ・宝くじ当選・
縁結び・受験合格などのご利益が
あると言われています。
近年では金運神社として
福井県でもっとも初詣での参拝客が多いと
言われています。
福井県護国神社
(ふくいけんごこくじんじゃ )で
さらなる金運アップをするなら
緑・黄・赤・ピンク・青の
5色が選べる「勝守り」。
また、商売繁盛・金運アップに
金色の「商売繁盛守り」
がオススメです。
福井県護国神社
(ふくいけんごこくじんじゃ )は、
福井が生んだ秀才と言われている
「橋本左内先生」
の御神霊も祀られています。
「大丈夫守」も
橋本左内先生のご利益を頂けると
人気のお守りです。
【アクセス】
福井県護国神社(ふくいけんごこくじんじゃ )
住所:福井県福井市大宮2-13-8
TEL:0776-22-5872
駐車場:有り(50台)
電 車:えちぜん鉄道「田原町駅」「西別院駅」下車
徒歩約10分
公式サイト:福井県護国神社(ふくいけんごこくじんじゃ )
福井県の金運・財運アップ神社!パワースポットおすすめ【5選】まとめ
福井県の金運・財運アップ神社
・金崎宮(かねがさきぐう)
・劔神社(つるぎじんじゃ)
・岡太神社・大瀧神社(おかもとじんじゃ・おおたきじんじゃ)
・毛谷黒龍神社(けやくろたつじんじゃ)
・福井県護国神社(ふくいけんごこくじんじゃ)
おすすめ【5選】をご紹介しました。
参拝して、金運アップのご利益を
頂いてください。
最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。
~【超・大金運法】運気の流れを変えて~
金運上昇!詳細はこちら
下記に全国の各都道府県の
金運神社がありますので、
併せてご覧ください。
【全国 金運神社一覧】
北海道 | 北海道 | ||||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 | |
北陸・甲信越 | 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 山梨 | |
関東 | 東京 | 神奈川 | 千葉 | 埼玉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
東海 | 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 | |||
関西 | 大阪 | 京都 | 兵庫 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 | |
中国 | 広島 | 岡山 | 山口 | 鳥取 | 島根 | ||
四国 | 香川 | 徳島 | 高知 | 愛媛 | |||
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 |
沖縄 | 沖縄 |