沖縄県の金運・開運神社!
・普天満宮(ふてんまぐう)
・波上宮(なみのうえぐう)
・金武宮(きんぐう)
・沖宮(おきのぐう)
・沖縄県護国神社(おきなわけんごこくじんじゃ)
・宮古神社(みやこじんじゃ)
パワースポットおすすめ【6選】を
ご紹介します。
各神社の特徴・アクセス・駐車場・
周辺の宿泊施設情報などをまとめました。
参考にしてください。
目次
沖縄県の金運・財運アップ神社【6選】
普天満宮(ふてんまぐう)
沖縄県宜野湾市普天間にある
「普天満宮(ふてんまぐう)」。
琉球八社のうちの一社です。
「琉球八社」とは、
琉球王国から特別な扱いを受けていた
8つの神社になります。
創建は、今から800年前になります。
御祭神は
「熊野権現」
•伊弉冉尊(いざなみのみこと)
•速玉男尊(はやたまおのみこと)
•事解男尊(ことさかおのみこと)
•家津御子神(けつみこのかみ)
「天照大御神」(あまてらすおおみかみ)
「琉球古神道神」(地元の神様)
•日の神
•竜宮神(ニライカナイ神)
•普天満女神(グジー神)
•天神
•地神
•海神
と、多くの神様がお祀りされています。
金運向上・商売繁盛・航海安全・
豊漁・交通安全・縁結び・五穀豊穣・
安産・学業成就などのご利益があると
言われている金運神社です。
普天満宮(ふてんまぐう)の
パワースポット
1,普天満宮洞窟
全長約280mの鍾乳洞があります。
神社創建の起源となりました。
洞窟には、奥宮もあり、
金運や運気がアップする
ご利益があるとされています。
普天満宮(ふてんまぐう)の
鳥居の左側には、
「緋寒桜(ひかんざくら)」が
あります。
1月~2月にかけて開花する桜です。
本州の多く咲いている
ソメイヨシノより色が濃いのが
特徴です。
【アクセス】
普天満宮(ふてんまぐう)
住所:沖縄県宜野湾市普天間1丁目27-10
TEL:098-892-3344
駐車場:有り(80台)
アクセス:沖縄自動車道北中城ICから県道29・81号、
国道330号を普天間方面へ車で2km
公式サイト:普天満宮(ふてんまぐう)
波上宮(なみのうえぐう)
沖縄県那覇市にある
「波上宮(なみのうえぐう)」。
琉球八社の一社で、海が見渡せる崖上に
鎮座しています。
創建されたのは、詳しく分かりません。
御祭神は、「熊野権現」
・伊弉冉尊 (いざなみのみこと)
・速玉男尊 (はやたまをのみこと)
・事解男尊 (ことさかをのみこと)
相殿神に
・火神(ヒヌカン)
・産土神(うぶすなのかみ)
・少彦名神(すくなひこなのかみ)(薬祖神)
がお祀りされています。
金運・財運向上・五穀豊穣・
商売繁盛などのご利益があると
言われている金運神社です。
波上宮(なみのうえぐう)の
パワースポット
1,「紅型お守り」
波上宮(なみのうえぐう)の
人気のお守りです。
沖縄伝統の染色技法「紅型(びんがた)」
を使用しています。
カラフルで持ってるだけで、
元気を頂けそうです。
2,開運ビーチ
波上宮(なみのうえぐう)の
側にすぐビーチがあります。
「開運ビーチ」と呼ばれ、
運が開けると言われています。
参拝の後に、足を運んでみてください。
【アクセス】
波上宮(なみのうえぐう)
住所:沖縄県那覇市若狭1-25-11
TEL:098-868-3697
駐車場:有り (25台)
電 車:ゆいレール「旭橋駅」下車、徒歩約15分
公式サイト:波上宮(なみのうえぐう)
金武宮(きんぐう)
沖縄県国頭郡金武町にある
「金武宮(きんぐう)」。
金武観音寺の敷地にあります。
琉球八社の一社で、
創建は、1527年頃となっています。
御祭神は、
「熊野権現」
・伊弉冉尊 (いざなみのみこと)
・速玉男尊 (はやたまをのみこと)
・事解男尊 (ことさかをのみこと)
です。
金運・五穀豊穣・商売繁盛の
ご利益があると言われている
金運神社です。
金武宮(きんぐう)は、
金武観音寺の右手にある
鍾乳洞に入ります。
階段を下りて歩いて行くと
途中に布袋様がいらっしゃいます。
さらに、奥に進み、一番奥に
祠があります。
それが金武宮(きんぐう)と
されていますが、鍾乳洞全体
と考えたほうが良いかもしれません。
※参拝に行く時は、
歩きやすいシューズが
オススメです。
【アクセス】
金武宮(きんぐう)
住所:沖縄県国頭郡金武町金武222
TEL:098-968-8581
駐車場:有り
公式サイト:なし
沖宮(おきのぐう)
沖縄県那覇市奥武山町にある
「沖宮(おきのぐう)」。
奥部山公園内にあり、
天燈山(てんとうさん)に
鎮座しています。
琉球八社の一社です。
ご祭神は、
・天受久女龍宮王御神
(てんじゅくめりゅうぐうおうおんかみ)
別名;天照大御神です。
金運・商売繁盛・航海安全などの
ご利益があると言われている
金運神社です。
白い鳥居をくぐり、
階段を登ると拝殿になります。
左側を進むと、赤い鳥居があり、
階段を登ると山頂に到着し、
本殿が鎮座しています。
石碑があり、最大のパワースポットと
言われています。
階段を降りて、
拝殿の裏側には、
住吉神社、弁財天宮があります。
境内の清らかな空気を
感じることができます。
【アクセス】
沖宮(おきのぐう)
住所:沖縄県那覇市奥武山町44番地
TEL:098-857-3293
駐車場:有り
電 車:沖縄都市モノレール線
(ゆいレール)
「奥武山公園駅」下車、徒歩約4分
「壺川駅」下車、徒歩約6分
「旭橋駅」下車、徒歩約15分
公式サイト:沖宮(おきのぐう)
沖縄県護国神社(おきなわけんごこくじんじゃ)
沖縄県那覇市奥武山町にある
「沖縄県護国神社
(おきなわけんごこくじんじゃ)」。
先程紹介した
「沖宮(おきのぐう)」と同じ
奥部山公園内の敷地内に鎮座しています。
日露戦争以降の戦没者の御霊を、
お祀りされています。
奥部山は、強力なパワースポットと
言われています。
近年では、金運・財運向上・
商売繁盛などのご利益がある
金運神社として注目されています。
県内では、1、2位の参拝者数を
誇るパワースポットとなっています。
参拝して以来、
「商売が繁盛するようになった。」
「宝くじが当選した。」
などの御礼参りに訪れる人も
たくさんいらっしゃいます。
沖縄県護国神社
(おきなわけんごこくじんじゃ)は、
お守りなどの開運アイテムも
カラーや種類も豊富で沖縄一となっています。
厄除け祈願用の絵馬は
「厄」の文字の部分が
スポッと取れるようになっています。
「厄」の文字を「厄落とし箱」に入れて、
「厄なしの絵馬」にお願い事を書いて
祈願します。
【アクセス】
沖縄県護国神社(おきなわけんごこくじんじゃ)
住所:沖縄県那覇市奥武山町44
TEL:098-857-2798
駐車場:有り(400台)
電 車:沖縄都市モノレール線
(ゆいレール)「壺川駅」下車、徒歩約8分
公式サイト:沖縄県護国神社(おきなわけんごこくじんじゃ)
宮古神社(みやこじんじゃ)
沖縄県宮古島市にある
「宮古神社(みやこじんじゃ)」。
日本最南端にある神社です。
1590年に創建されました。
御祭神は、
熊野三神の
・伊弉冉大神(いざなみのおおかみ)
・速玉男之神(はやたまおのかみ)
・事解男之神(ことさかおのかみ)
豊見親三神の
・與那覇恵源命(よなはけいげんのみこと)
・目黒盛定政命(めぐろもりていせいのみこと)
・仲宗根玄雅命(なかそねげんがのみこと)
の六柱です。
金運・財運向上・商売繁盛・
五穀豊穣・厄除け開運などの
ご利益があると言われていす
金運神社です。
宮古島自体パワースポットと
言われてます。
朱色の屋根と澄んだ青空、芝生の緑と
コントラストが素敵です。
ぜひ、参拝に訪れてみてください。
【アクセス】
宮古神社(みやこじんじゃ)
住所:沖縄県宮古島市平良西里5-1
TEL:0980-72-6137
駐車場:有り
公式サイト:宮古神社(みやこじんじゃ)
沖縄県の金運・開運神社!パワースポットおすすめ【6選】まとめ
沖縄県の金運・開運神社!
・普天満宮(ふてんまぐう)
・波上宮(なみのうえぐう)
・金武宮(きんぐう)
・沖宮(おきのぐう)
・沖縄県護国神社(おきなわけんごこくじんじゃ)
・宮古神社(みやこじんじゃ)
パワースポットおすすめ【6選】を
ご紹介しました。
各金運神社と
琉球八社
「普天間宮」(ふてんまぐう)
「波上宮」(なみのうえぐう)
「金武宮」(きんぐう)
「沖宮」(おきのぐう)
「識名宮」(しきなぐう)
「末吉宮」(すえよしぐう)
「安里八幡宮」(あさとはちまんぐう)
「天久宮」(あめくぐう)
(上の4社はご紹介させて
頂きました。)
も一緒に参拝されて
みてはいかがでしょうか?
最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。
~【超・大金運法】運気の流れを変えて~
金運上昇!詳細はこちら
下記に全国の各都道府県の
金運神社がありますので、
併せてご覧ください。
【全国 金運神社一覧】
北海道 | 北海道 | ||||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 | |
北陸・甲信越 | 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 山梨 | |
関東 | 東京 | 神奈川 | 千葉 | 埼玉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
東海 | 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 | |||
関西 | 大阪 | 京都 | 兵庫 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 | |
中国 | 広島 | 岡山 | 山口 | 鳥取 | 島根 | ||
四国 | 香川 | 徳島 | 高知 | 愛媛 | |||
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 |
沖縄 | 沖縄 |