岐阜県の白い鳥居の神社
おすすめ【7選】をご紹介します。
神社の特徴、アクセス等をまとめました。
参考にしてください。
目次
岐阜県の白い鳥居の神社!おすすめ【7選】
伊奈波神社(いなばじんじゃ)
伊奈波神社の創建は、
社伝によると西暦84年(景行天皇14年)とされ
1900年以上の歴史があります。
ご祭神は、
・五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)
です。
・商売繁盛
・家内安全
・交通安全
などのご利益があるとされています。
伊奈波神社は、岐阜市の中で
初詣の参拝客が多い一番多い神社です。
境内には
・黒龍社:厄災を免れる・病気が快復
・逆さ狛犬さま:なでると金運・勝ち運アップ
・いなば大黒社:商売繁盛・福徳円満
などが鎮座し、ご利益があるとされ、
パワースポットと呼ばれています。
【伊奈波神社 アクセス】
岐阜県岐阜市伊奈波通1丁目1
TEL:058-262-5151
伊奈波神社 関連サイト:ぎふの旅ガイド
白山神社
白山神社の創建は、不詳です。
ご祭神は
・伊弉冊命(いざなみのみこと)
・伊弉諾命(いざなぎのみこと)
・菊理姫命(くくりひめのみこと)
です。
・縁結び
・夫婦和合
・健康長寿
などのご利益があるとされています。
【白山神社 アクセス】
岐阜県岐阜市正木1511
白山神社 関連サイト:岐阜神社庁
高賀神社(こうかじんじゃ)
高賀神社は、奈良時代の養老年間の
創建とされています。
それから
・平安時代(天歴年間)
・吉野時代(慶安年間)
・徳田時代(安永年間)
と3回の再建がされています。
現在の本殿は約280年前に建立されました。
ご祭神は、
・天之御中主尊(あめのみなかぬしのみこと)
・国之常立尊(くにのとこたちのみこと)
・國狭槌尊(くにさつちのみこと)
・豊斟渟尊(とよかしぬののみこと)
・泥土煮尊(ういじじにのみこと)
・沙土煮尊(すいじじにのみこと)
・大戸道尊(おおとのじのみこと)
・大戸辺尊(おおとのべのみこと)
・面足尊(おもたるのみこと)
・惶根尊(かしこねのみこと)
・伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
・伊弉冉尊(いざなみのみこと)
・大日霊貴尊(おおひるめむちのみこと)
・忍穂耳尊(おしほみみのみこと)
・瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)
・彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)
・鵜葺草葺不合尊(うがやふきあへづのみこと)
・天児屋根尊(あめのこやねのみこと)
・猿田彦尊(さるたひこのみこと)
・素戔嗚尊(すさのおのみこと)
・大玉尊(おおだまのみこと)
・金山彦尊(かなやまひこのみこと)
・日本武尊(やまとたけるのみこと)
23柱です。
・健康長寿
・交通安全
・開運招福
・縁結び
・合格祈願
などのごご利益があるとされています。
高賀神社は、標高1224年の高賀山の
山麓にあり、高賀六社の1社です。
【高賀六社】
・高賀神社(岐阜県関市)
・那比新宮神社(岐阜県郡上市)
・那比本宮神社(岐阜県郡上市)
・星宮神社(岐阜県郡上市)
・瀧神社(岐阜県美濃市)
・金峰神社(岐阜県美濃市)
山に悪魔が住みつかないように、
山の麓に高賀神社を中心に六社を
建立し、守護神を祀っいるそうです。
【高賀神社 アクセス】
岐阜県関市洞戸高賀1217
TEL:0581-58-2295
高賀神社 関連サイト:ぎふの旅ガイド
水無神社(みなしじんじゃ)
水無神社の創建は、不詳です。
清和天皇の時代に
( 850~881)年、平安時代前期,
従五位上の神階の記事があります。
ご祭神は、
【主祭神】
・御歳大神(みとしのかみ)
【配祀】
・大己貴命(おおあなむちのみこと)
・三穗津姫命(みほつひめ)
・応神天皇(おうじんてんのう)
・高降姫命(たかみねひめのみこと).
・神武天皇(じんむてんのう)
・須沼比命(うぬまいのみこと)
・天火明命(あめのほあかりのみこと)
・少彦名命(たかてるひめのみこと)
・高照光姫命(あめのくまひとのみこと)
・天熊人命(あまてらすすめおおかみ)
・天照皇大神(とようけひめおおかみ)
・豊受姫大神(おおどしのかみ)
・大歳神(おおやぎのみこと)
・大八椅命(おおやつはしのみこと)
の15柱で【水無大神(みなしのおおかみ)】と
総称されています。
・開運招福
・厄除け
・災難除け
・商売繁盛
・家内安全
などのご利益があるとされています。
白い鳥居をくぐったところに
「大杉」があります。
樹齢800年のご神木で
県指定の天然記念物となっています。
【水無神社 アクセス】
岐阜県高山市一之宮町5323
TEL:0577-53-2001
公式サイト:水無神社
杉生神社(すぎおじんじゃ)
杉生神社の創建は、不詳です。
ご祭神は、
・須佐之男命(すさのおのみこと)
です。
・開運招福
・健康長寿
・厄除け
・五穀豊穣
・縁結び
などのご利益があるとされています。
杉生神社の参道では、鉄道が横切ります。
また樹齢800年の「大けやき」は、
県の天然記念物になっています。
幹回り1.2m、樹高約15mの
「ヒトツバタコの木」は、
市の天然記念物です。
【杉生神社 アクセス】
岐阜県海津市南濃町太田357
杉生神社 公式サイト:なし
結神社(むすぶじんじゃ)
出典:Wikipedia
結神社の創建は、不詳です。
ご祭神は、
・天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
・高御産巣日神(たかみむすひのかみ)
・神産巣日神(かむむすひのかみ )
・猿田彦命(さるたひこのみこと)
※猿田彦命は江戸時代に合祀されてます。
です。
・縁結び
・和合円満
・厄除け
・開運招福
・五穀豊穣
などのご利益があるとされています。
近年では、縁結び・恋愛の神社として
多くの方が参拝に訪れます。
【結神社 アクセス】
岐阜県安八郡安八町西結584
TEL:0584-62-5414
結神社 関連サイト:ぎふの旅ガイド
白川八幡神社
白川八幡神社の創建は、
708~714年(和銅年間)と
されています。
ご祭神は、
・応神天皇(おうじんてんのう)
です。
・出世開運
・家運隆昌
・必勝祈願
などのご利益があるとされています。
【白川八幡神社 アクセス】
岐阜県大野郡白川村荻町字山越559番地
TEL:0576-96-1655
白川八幡神社 関連サイト:白川村役場
岐阜県の白い鳥居の神社!おすすめ【7選】まとめ
岐阜県の白い鳥居の神社
おすすめ【7選】をご紹介しました。
朱色の鳥居も良いですが、また
白い鳥居も素晴らしいですね。
各神社の周辺の観光スポットは、
楽天のたびノート、宿泊施設は、楽天トラベルを
参考にさせて頂きました。
最後までご覧いただきまして
ありがとうございました。
下記に全国の各都道府県の
白い鳥居の神社がありますので、
併せてご覧ください。
【全国 金運神社一覧】
北海道 | 北海道 | ||||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 | |
北陸・甲信越 | 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 山梨 | |
関東 | 東京 | 神奈川 | 千葉 | 埼玉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
東海 | 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 | |||
関西 | 大阪 | 京都 | 兵庫 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 | |
中国 | 広島 | 岡山 | 山口 | 鳥取 | 島根 | ||
四国 | 香川 | 徳島 | 高知 | 愛媛 | |||
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 |
沖縄 | 沖縄 |