佐賀県の白い鳥居の神社
おすすめ【7選】をご紹介します。
神社の特徴、アクセス等をまとめました。
参考にしてください。
目次
佐賀県の白い鳥居の神社!おすすめ【7選】
唐津神社(からつじんじゃ)
唐津神社の創建は、社伝では
755年(天平勝宝7年)とされています。
ご祭神は、
【一ノ宮】
・住吉三神
(・底筒男命(そこつつのおのみこと)
・中筒男命(なかつつのおのみこと)
・表筒男命(うわつつのおのみこと))
【二ノ宮】
・神田宗次公(こうだむねつぐこう)
【相殿】
・水波能女神(みずはのめのかみ)
です。
・海上安全
・勝負運
・家内安全
などのご利益があるとされています。
毎年11月の初めには、
唐津市の最大のお祭り
「唐津くんち」
が開催されます。
【唐津神社 アクセス】
佐賀県唐津市南城内3-13
TEL:0955-72-2264
公式サイト:唐津神社
波戸岬神社(はどみさきじんじゃ)
波戸岬神社の創建は、不詳です。
・恋愛運
・縁結び
・恋愛成就
などのご利益があるとされています。
波戸岬の
・「トルハルバンの像」
・「ハート形のモニュメント」
・「岬神社」
の3か所が開運スポットとなっています。
神社横の海岸には、神功皇后の
「船つなぎ岩」
という岩があります。
この岩に故意に登ると神罰が下る
言い伝えがあります。
波戸岬は松蒲半島の最西北端に位置しています。
波戸岬灯台や、海中の展望台などもあります。
【波戸岬神社 アクセス】
佐賀県唐津市鎮西町波戸1489
波戸岬神社 関連サイト:360@旅行ナビ
鏡神社
鏡神社は唐津市にある
標高284mの鏡山の山麓にある
神社です。
本殿が2棟あり
・一ノ宮 西暦200年頃(仲哀天皇9年)
・二ノ宮 西暦745年(天平17年)
の創建とされています。
ご祭神は、
・一ノ宮:息長足姫命
(おきながたらしひめのみこと)
(神功皇后)
・二ノ宮:藤原広嗣(ふじわらのひろつぐ)
です。
・開運招福
・武運長久
・安産・子授け
・心願成就
・厄除け
などのご利益があるとされています。
【鏡神社 アクセス】
佐賀県唐津市鏡1827
TEL:0955-77-3151
公式サイト:鏡神社
鏡山神社
鏡山神社は、鏡山の山頂に
鎮座しています。
西暦200年(皇紀860年)、
神功皇后が鏡山に戦勝祈願で
登り創建されたと伝えられています。
ご祭神は、
・息長足姫命
(おきながたらしひめのみこと)
(神功皇后)
です。
・開運招福
・武運長久
・安産・子授け
などのご利益があるとされています。
鏡山の名前の由来は
神功皇后が山頂に【鏡】を
祀ったことと言われています。
鏡山の山頂へは自動車道、
遊歩道も3本あり、整備されています。
・展望台
・休憩所
・売店
などもあります。
【鏡山神社 アクセス】
佐賀県唐津市鏡6052-20
TEL:0955-77-0703
鏡山神社 公式サイト:なし
住吉神社
佐賀県の神集島(かしわじま)の
住吉神社の創建は、不詳です。
ご祭神は
・住吉三神
(・底筒男命(そこつつのおのみこと)
・中筒男命(なかつつのおのみこと)
・表筒男命(うわつつのおのみこと))
です。
・海上安全
・勝負運
・家内安全
などのご利益があるとされています。
住吉神社は、岬の先端にあり、
海中には石の鳥居が建てられています。
また、神社内には、唐津市重要文化財の石碑
「蒙古碇石(もうこいかりいし)」
があります。
蒙古軍が台風の際、沢山の船が沈没し、
碇を投げ捨てて逃げたそうです。
神集島(かしわじま)では、
「神集島万葉歌碑めぐり」
があります。
七首の歌が歌碑に刻まれ、島を回ります。
住吉神社もその1つになっています。
青空の元、ゆっくり回ってみるのも
良いですね。
【住吉神社 アクセス】
佐賀県唐津市神集島2789
TEL:0955-75-5161(唐津市保健センター)
住吉神社 関連サイト:唐津市
田島神社
田島神社の創建は、不詳です。
ご祭神は
【主祭神】
・田心姫尊(たごりひめのみこと)
・市杵島姫尊(いちきしまひめのみこと)
・湍津姫尊(たぎつひめのみこと)
で、宗像三女神と同じです。
【配祀神】
・大山祇神(おおやまつみのかみ)
・稚武王尊 (わかたけるのみこ)
です。
・航海安全
・福徳円満
・金運・財運向上
・五穀豊穣
・商売繁盛
などのご利益があるとされています。
田島神社は、肥前最古とされています。
【田島神社 アクセス】
佐賀県唐津市呼子町加部島3965-1
TEL:0955-82-3347
田島神社 関連サイト:あそぼーさが
陶山神社(すえやまじんじゃ)
出典:Wikipedia
陶山神社の創建は、江戸時代の
1658年(万治元年)とされています。
ご祭神は、
・応神天皇(おうじんてんのう)(八幡神)
です。
・出世開運
・家運隆昌
・学業成就
などのご利益があるとされています。
鳥居は、1888年(明治21年)の竣工で
磁器製です。
神社の境内に入る石段を上ったところに
JR九州の佐世保線の線路があり、
踏切が設置されています。
遮断機がないので、通行には
ご注意ください。
(踏切警報器は備えられています。)
【陶山神社 アクセス】
佐賀県西松浦郡有田町大樽2丁目5?1
TEL:0955-42-3310
公式サイト:陶山神社
佐賀県の白い鳥居の神社!おすすめ【7選】まとめ
佐賀県の白い鳥居の神社
おすすめ【7選】をご紹介しました。
朱色の鳥居も良いですが、また
白い鳥居も素晴らしいですね。
各神社の周辺の観光スポットは、
楽天のたびノート、宿泊施設は、楽天トラベルを
参考にさせて頂きました。
最後までご覧いただきまして
ありがとうございました。
下記に全国の各都道府県の
白い鳥居の神社がありますので、
併せてご覧ください。
【全国 金運神社一覧】
北海道 | 北海道 | ||||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 | |
北陸・甲信越 | 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 山梨 | |
関東 | 東京 | 神奈川 | 千葉 | 埼玉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
東海 | 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 | |||
関西 | 大阪 | 京都 | 兵庫 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 | |
中国 | 広島 | 岡山 | 山口 | 鳥取 | 島根 | ||
四国 | 香川 | 徳島 | 高知 | 愛媛 | |||
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 |
沖縄 | 沖縄 |