宮崎県の無病息災・病気が治ると言われている神社
おすすめ【4選】をご紹介します。
各神社の特徴、アクセス、駐車場、
周辺の観光、宿泊施設情報などを
まとめました。
参考にしてください。
目次
宮崎県の無病息災・病気平癒神社!【4選】
宮崎神宮(みやざきじんぐう)
出典:Wikipedia
宮崎神宮(みやざきじんぐう)の
創建は、不詳です。
ご祭神は、
【主祭神】
・神日本磐余彦尊(かむやまといわれびこのみこと)
(神武天皇)
【配祀神】
・鸕鷀草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)
・玉依姫命(たまよりひめのみこと)
です。
・無病息災
・病気平癒
・健康長寿
・必勝祈願
・合格祈願
・家内安全
・交通安全
などのご利益があるとされています。
【宮崎神宮のパワースポット】
・杉材だけの社殿
宮崎神宮の社殿は、
杉材だけで建てられている
切妻造妻入りです。
全国でも珍しいそうです。
現在の社殿は、明治40年に
建てられたものです。
宮崎神宮は、社殿だけでなく、
他の建物も貴重な文化財になっています。
本殿を含む棟の検討物が
2010年に国の重要文化財に
登録されています。
・藤(オオシラフジ・ノダフジ)
宮崎神宮では、
・白のオオシラフジ 見頃:4月中旬ごろ
・紫のノダフジ 見頃:4月下旬ごろ
も見事です。
公式サイト:宮崎神宮(みやざきじんぐう)
都農神社(つのじんじゃ)
出典:Wikipedia
都農神社(つのじんじゃ)の
創建は、社殿によると神武天皇即位6年前と
されています。
日向国一宮です。
ご祭神は、
・大己貴命(おおなむちのみこと)
です。
・無病息災
・病気平癒
・心願成就
などのご利益があるとされています。
【都農神社のパワースポット】
・あぶら石
鳥居をくぐって、参道の橋のたもとに
あります。
目標達成や、心願成就の霊石とされています。
この岩に願いを込めて触れることで
願い事を叶えてくれると言われています。
・石持ち神事
願い事を「神の石」に託して、
本殿前に備えて祈ります。
本殿裏の納所に納めます。
・自祓所(じばらいしょ)
境内の手水舎のの横にあります。
自分で自分をお祓いすることができます。
祓い串が置いてあり、手にもって
・左・右・左の順番で
「祓へ給い 清め給へ 守り給い 幸へ給へ」
声に出して、唱えながら、
大きく振って、お祓いをします。
自分で自分を祓うので、より大きなご利益、
パワーを頂けると評判です。
心を落ち着いて、ゆっくりお願いしてください。
・大杓文字(おおしゃもじ)
大きなしゃもじで、
悩みを「メシ取る」との
意味合いがあります。
特に
「病気平癒」
のご利益があるとされています。
【参拝方法】
1、大杓文字(おおしゃもじ)を手に取ります。
2、自分の身体の気になるところ、悪いところを
撫でます。
3、願い事を唱えながら、大杓文字(おおしゃもじ)を
振り、鈴を鳴らします。
・撫でウサギ
白の撫でウサギです。
撫でると無病息災のご利益が
あるとされています。
・木彫りの像
都農神社のご神木の夫婦楠の木の俣から
生まれました。
大己貴命の化身として、
信仰されているそうです。
像の体には、「ハートマーク」があり、
自然に浮き出てきてるそうです。
この像を撫でることで、
・恋愛成就
・夫婦円満
・除災招福
のご利益があると言われています。
・撫で大黒様
神門に鎮座しています。
大黒様を撫でることで、
願い事が叶うご利益があると
されています。
・奥宮 不動の滝
本社から1kmほど離れたところに
鎮座しています。
社殿の背後に
「不動の滝」
があります。
・病気平癒
特に「耳」の病気
のご利益があるとされています。
お守りは
・病気平癒御守
・健康御守
・長寿御守
などが授与して頂けます。
公式サイト:都農神社(つのじんじゃ)
青島神社(あおしまじんじゃ)
青島神社(あおしまじんじゃ)の
創建は、不明ですが、1200年の歴史があると
されています。
青島のほぼ中央に鎮座しています。
周囲1.5kmの青島全島が境内地と
なっています。
山幸海幸神話の舞台になってます。
ご祭神は、
・天津日高彦火火出見命
(あまつひだかひこほほでみのみこと)
・豊玉姫命(とよたまひめのみこと)
・塩筒大神(しおづつのおおかみ)
です。
・無病息災
・縁結び
・交通安全
などのご利益があるとされています。
恋愛のパワースポットとして、
多くの女性が参拝に訪れます。
【青島神社のパワースポット】
・掃守(かもん)神事
硬貨やお札などをご神水で清めます。
小さなほうきで払うことで、
禊(みそぎ)となり、
・心身健全
・金運財運発展
などのご利益があるとされています。
・賽(さい)の目神事
大きなサイコロを振ります。
・縁(縁結び・家内安全)
・学(学業成就・生業繁栄)
・厄(厄除け・災難除け)
・交(交通安全・旅行安全)
・身(心身健全・病気平癒)
・金(商売繁盛・開運招福)
と、各面に文字が書かれています。
今の自分に何が一番大切か占うことができます。
・海積の祓(わだつみのはらい)
神門前で行います。
井戸(玉の井)に願い札を浮かべ、
水に溶かして願いを叶えます。
1、人形の願い符に名前と願いを書いて、
「フッ」と息を吹きかけます。
2、御神水器(ごしんすいき)に浮かべます。
3、隣にある龍の口から流れ出る「玉の井」の水を
手に取って、浮かべた願い符にかけます。
4、静かに願い符が底に沈んでいきます。
これで願いが成就すると言われています。
・産霊紙縒(むすびこより)
本殿の右奥の元宮になります。
自分の願いを夫婦ビロウに
願掛けのこよりを結びます。
こよりは、
・ピンク:良縁・夫婦円満
・紫:心身健全
・緑:生業成就
・黄色:商売繁盛
・白:その他の心願成就
と5色あります。
・天の平瓮投げ(あめのひらかなげ)
元宮で行います。
土器のお皿・平瓮(ひらか)を
元宮の後ろにある祭壇「磐境(いわさか)」に
向かって投げます。
平瓮(ひらか)が磐境(いわさか)に
入ったら「心願成就」。
割れれば「開運厄除」になります。
・石神社(いそじんじゃ)
境内社です。
ご祭神は
・豊玉彦命(とよたまひこのみこと)
・少彦名命(すくなひこなのみこと)
です。
・無病息災
・病気平癒
などのご利益があるとされています。
お守りは
・五臓六腑御守(ごぞうろっぷおまもり)
・健康守
などがあります。
郵送もして頂けます。
公式サイト:青島神社(あおしまじんじゃ)
生目神社(いきめじんじゃ)
生目神社の創建は、不詳です。
ご祭神は
【主祭神】
・品陀和気命(ほんだわけのみこと)(応神天皇)
・藤原景清公(ふじわらのかげきよこう)
【相殿】
・彦火瓊々杵尊(ひこほのににぎのみこと)
、彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)
、鵜茅葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)
の3柱です。
・病気平癒
・開運招福
・健康長寿
など、特に
「眼病」
のご利益があるとされています。
【生目神社 パワースポット】
・ご神水
境内の脇の階段を降りたところに
あります。
生目神社が鎮座する亀井川は
シラス台地になっていて、層でろ過された
水はミネラルが豊富だそうです。
このご神水で目を洗って眼病治癒を
願ったと伝わっています。
ペットボトルなど持参して持ち帰りもできます。
生目神社のお守りは
・眼病
・健康
・厄除け
など、沢山の種類があります。
その中でオススメが
「目だるま」
です。
「目が出る」ので
・眼病に効く。
・運気上昇のご利益
があるとされています。
【生目神社 アクセス】
住所:宮崎県宮崎市大字生目345
TEL:0985-47-8272
駐車場:有り
電車:JR「宮崎駅」下車、
車で約20分
生目神社 関連サイト:宮崎市観光協会
宮崎県の無病息災・病気平癒神社!おすすめ【4選】まとめ
宮崎県の無病息災・病気が治ると言われている神社
・宮崎神宮(みやざきじんぐう)
・都農神社(つのじんじゃ)
・青島神社(あおしまじんじゃ)
・生目神社(いきめじんじゃ)
【4選】をご紹介しました。
ぜひ、参拝に訪れてみては
いかがでしょうか?
※周辺の観光スポットは楽天たびノート、
周辺の宿泊施設は楽天トラベルを
チェックさせて頂きました。
最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。
下記に全国の各都道府県の
無病息災神社がありますので、
併せてご覧ください。
【全国 無病息災神社一覧】
北海道 | 北海道 | ||||||
東北 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 | |
甲信越 | 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 | 山梨 | |
関東 | 東京 | 神奈川 | 千葉 | 埼玉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
東海 | 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 | |||
関西 | 大阪 | 京都 | 兵庫 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 | |
中国 | 広島 | 岡山 | 山口 | 鳥取 | 島根 | ||
四国 | 香川 | 徳島 | 高知 | 愛媛 | |||
九州 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 |
沖縄 | 沖縄 |