宮城県の無病息災・病気平癒神社・お寺!おすすめ【6選】

※当サイトはアフィリエイト広告を紹介しています。

薬菜神社

宮城県の無病息災・病気が治ると言われている神社・お寺

おすすめ【6選】をご紹介します。

各神社の特徴、アクセス、駐車場、
周辺の観光、宿泊施設情報などを
まとめました。

参考にしてくだい。

スポンサーリンク
レクタングル 大

宮城県の無病息災・病気平癒神社・お寺!【6選】

薬菜神社(やくらいじんじゃ)

薬菜神社

引用

薬菜神社は、
(やくらいじんじゃ)
737年(天平9年)に創建されました。

御祭神は、
・大穴牟遅神(おおなむぢのかみ)

・少名毘古那神(すくなびこなのかみ)

です。

その頃、陸奥国と出羽国の間に
大野東人が「玉野道路」を
造成中、悪疫が流行しました。

多くの民が病で倒れてしまいます。

そのため、病気の鎮伏と
工事の完成を祈願し
創建されたと伝えられています。

・無病息災

・延命長寿

のご利益があるとされ、
特に病難を退散させてくれる
神社と言われています。

病気平癒・健康祈願に全国から
多くの参拝者が訪れます。

【薬菜神社 アクセス】

住所:宮城県加美郡加美町字上野目大宮7

TEL:0229-67-2312

駐車場:有り

電 車:JR陸羽東線「西古川駅」下車、車約25分

公式サイト:薬菜神社

>>薬菜神社 周辺の観光スポットはこちら<<

>>薬菜神社 周辺の宿泊施設一覧<<

仙台東照宮(せんだいとうしょうぐう)

仙台東照宮

引用

仙台東照宮は、
(せんだいとうしょうぐう)
1654年 仙台藩の伊達忠宗公によって
創建されました。

御祭神は、

・徳川家康公(とくがわいえやすこう)

です。

・無病息災

・金運・開運アップ

・商売繁盛

・仕事運上昇

・合格祈願

などのご利益があるとされています。

お守りは

・病気平癒守

・健康長寿守

・健康守

などがあります。

仙台東照宮は、

・仙台藩本殿

・唐門透塀

・随身門

・鳥居

は、国指定重要文化財

・手水舎

は、県指定有形文化財

に指定されています。

こちらも合わせてゆっくり
ご覧になってみてはいかがでしょうか?

【仙台東照宮 アクセス】

住所:宮城県仙台市青葉区東照宮1丁目6-1

TEL:022-234-3247

駐車場:有り

電 車: JR仙山線「東照宮駅」下車 徒歩約3分

公式サイト:仙台東照宮

>>仙台東照宮 周辺の観光スポットはこちら<<

>>仙台東照宮 周辺の宿泊施設一覧<<




櫻岡大神宮(さくらがおかだいじんぐう)

桜岡大神宮

引用

櫻岡大神宮は、
(さくらがおかだいじんぐう)
1621年(元和7年)に
創建されました。

仙台藩祖 伊達政宗公が
伊勢神宮より、御分霊を
勧請したそうです。

御祭神は、

・天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)

・豊受大神(とようけのおおかみ)

の他、十八柱がお祀りされています。

・無病息災

・病気平癒

・厄除け・方災除け

・商売繁盛

・家庭円満

・学業成就

などのご利益があるとされています。

お守りは

・病気平癒守

・健康守

などがあります。

【櫻岡大神宮 アクセス】

住所:宮城県仙台市青葉区桜ヶ岡公園1-1

TEL:022-222-6826

駐車場:有り(10台)

電 車:地下鉄東西線「大町西公園駅」下車

西出口から徒歩約1分

公式サイト:櫻岡大神宮

>>櫻岡大神宮 周辺の観光スポットはこちら<<

>>櫻岡大神宮 周辺の宿泊施設一覧<<

陸奥国分寺薬師堂(むつこくぶんじやくしどう)

陸奥国分寺薬師堂

引用

陸奥国分寺薬師堂は、
(むつこくぶんじやくしどう)
今から1270年以上前(奈良時代)に
建立されました。

仙台市内に既存する中では
最も古い歴史があるお寺です。

その後、1189年(文治5年)に
戦火で焼けてしまいました。

1607年(慶長11年)江戸時代の初期に
仙台藩の祖 伊達政宗公により、
薬師堂が再建されました。

本尊には、「薬師如来」
いらっしゃいます。

・無病息災

・病気平癒

を祈願する方が多く
いらっしゃます。

薬師堂は、桃山時代の建築を
今に伝える様式で、
国に重要文化財に指定されています。

陸奥国分寺薬師堂に行く前に

「国分寺尼寺跡ガイダンス施設」

を見学に行ってみてはいかがでしょうか?

パンフレットや展示品があり、
国分寺の歴史を学べます。

【陸奥国分寺薬師堂 アクセス】

住所:宮城県仙台市若林区木ノ下3丁目8−1

TEL:022-291-2840

駐車場:有り

電 車:地下鉄東西線「薬師堂駅」下車
北出口1から徒歩約3分

公式サイト:陸奥国分寺薬師堂

>>陸奥国分寺薬師堂 周辺の観光スポットはこちら<<

>>陸奥国分寺薬師堂 周辺の宿泊施設一覧<<

釣石神社(つりいしじんじゃ)

釣石神社

引用

釣石神社は、
(つりいしじんじゃ)
1618年(元和4年)頃、
山間から今の場所に遷宮
されたと言われています。

御祭神は

・天児屋命(あめのこやねのみこと)

です。

知恵の神様・学業の神様と言われています。

御神体は、

釣石神社

引用

・断崖に釣り上げられたように見える「釣石」「陽(男)」

釣石神社

引用

・対をなしている亀のような岩「陰(女)」

と陰陽の石です。

落ちそうで「落ちない」「岩」は
パワースポットとして、合格祈願の
受験生や会社の経営者が業績が
「落ちない」といった願掛けで訪れます。

また、亀のような形をしている
「陰(女)」岩は、

・無病息災

・大漁祈願

・萬年長寿

のご利益もあるとされています。

本殿は、岩から階段を上がった
ところにあります。

階段は急になってますので、
気をつけてください。

周囲が約14mの巨石は
1978年の宮城沖地震、
そして、2011年の東日本大震災でも
落ちなかったそうです。

強さのパワーを頂けるかも
しれません。

【釣石神社 アクセス】

住所:宮城県石巻市北上町十三浜菖蒲田305

TEL:0225-25-6345

駐車場:有り

電 車:JR「石巻駅」下車

ミヤコーバス 三陸線

「上品郷」下車

~北上地区住民バス

「北上中学校前」下車

徒歩約15分(1.2km)

釣石神社 関連サイト:宮城県神社庁

>>釣石神社 周辺の観光スポットはこちら<<

>>釣石神社 周辺の宿泊施設一覧<<

虚空蔵山 大満寺(こくうぞうさん だいまんじ)

虚空蔵山 大満寺

引用

曹洞宗(そうとうしゅう)の
虚空蔵山(こくうぞうさん)大満寺(だいまんじ)

創建は、約800年位前とされています。

ご本尊は、釈迦牟尼仏(おしゃかさま)です。

がん封じのお寺として有名で、

・ガン封じ鈴

・六瓢箪(ひょうたんが6つ)

・かぼちゃのお守り

・手術成功お守り

など、お守りも様々授与されています。

お守りは、郵送もして頂けます。

【曹洞宗 大満寺 アクセス】

住所:宮城県仙台市太白区向山4丁目4-1

TEL:022-266-6096

駐車場:有り

電車:地下鉄南北線「愛宕橋駅」西口下車、
徒歩約10分

公式サイト;虚空蔵尊 大満寺

>>曹洞宗 大満寺 周辺の観光スポットはこちら<<

>>曹洞宗 大満寺 周辺の宿泊施設一覧はこちら<<

BeeMe

宮城県の無病息災・病気平癒神社!おすすめ【6選】まとめ

宮城県の無病息災・病気が治ると言われている神社

・薬菜神社(やくらいじんじゃ)

・仙台東照宮(せんだいとうしょうぐう)

・櫻岡大神宮(さくらがおかだいじんぐう)

・陸奥国分寺薬師堂 (むつこくぶんじやくしどう)

・釣石神社(つりいしじんじゃ)

・虚空蔵山 大満寺(こくうぞうさん だいまんじ)

【6選】をご紹介しました。

ぜひ、参拝に訪れてみては
いかがでしょうか?

最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。

下記に全国の各都道府県の
無病息災神社がありますので、
併せてご覧ください。

【全国 無病息災神社一覧】

北海道北海道
東北青森岩手宮城秋田山形福島

北陸・

甲信越

新潟長野富山石川福井山梨
関東東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬
東海愛知静岡岐阜三重
関西大阪京都兵庫滋賀奈良和歌山
中国広島岡山山口鳥取島根
四国香川徳島高知愛媛
九州福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島
沖縄沖縄