和歌山県の無病息災・病気平癒神社・お寺!おすすめ【7選】

※当サイトはアフィリエイト広告を紹介しています。

淡嶋神社

和歌山県の無病息災・病気が治ると言われている神社

おすすめ【7選】をご紹介します。

各神社の特徴、アクセス、駐車場、
周辺の観光、宿泊施設情報などを
まとめました。

参考にしてください。

スポンサーリンク
レクタングル 大

和歌山県の無病息災・病気平癒神社・お寺!【7選】

淡嶋神社(あわしまじんじゃ)

淡嶋神社

和歌山県和歌山市の
淡嶋神社(あわしまじんじゃ)の
創建は、社伝によると
仁徳天皇時代とされています。

全国にある約1000社ある
淡嶋神社系統の総本社です。

ご祭神は、

・少彦名命(すくなひこなのみこと)

・大己貴命(おほなむじのみこと)

・息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)

です。

・無病息災

・安産

・縁結び

などのご利益があるとされています。

婦人病、恋愛祈願など
女性も多く訪れます。

淡嶋神社は、人形供養でも知られています。

境内一円には、全国から奉納された
2万体にも及ぶお人形が並んでいます。

毎年3月3日には、雛流しの神事が
行われます。

小舟に積まれた人形が、海へ送りだされ、
供養されます。

お守りは

・女性健康お守り

・長寿お守り

・無病息災お守り

などが授与して頂けます。

公式サイト:淡嶋神社(あわしまじんじゃ)

>>淡嶋神社のアクセスはこちら<<

>>淡嶋神社 周辺の宿泊施設一覧はこちら<<

熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)

熊野速玉大社

熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)の
創建は、社伝によると景行天皇58年と
されています。

熊野本宮大社、熊野那智大社と
合わせ熊野三山の一社です。

また、全国3000社以上ある熊野神社の
総本社になります。

ご祭神は、

・熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)

・熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)

です。

・無病息災

・病気平癒

・縁結び

・富貴隆昌

などのご利益があるとされています。

【熊野速玉大社のパワースポット】

・梛の木(なぎのき)

神門の左手前にあるご神木です。

樹齢1000年近くあると言われ、
平安時代に平清盛の嫡男 重盛が
手植えしたものとされています。

「梛」は、丈夫な葉をつけ、
なかなかちぎることができないことから、
「縁結び」のパワースポットとして人気です。

また「梛」は、「災いをなぎ(梛)はらう」
という言葉から「道中の安全を守る」と
知られています。

・水龍環抱(すいりゅうかんぽう)

熊野速玉大社は
2つの川と龍派の力が
集まっている水龍環抱(すいりゅうかんぽう)
とされています。

特に拝殿前はパワーが強く、
豊かさや楽しみ事の運気に満ちてる
穏やかな気が流れているそうです。

・神倉神社

熊野速玉大社

熊野速玉大社から
徒歩約10分のところに鎮座しています。

参道の538段は、鎌倉積みの石段で
源頼朝が寄進したと伝わっています。

御神体はコトビキ岩で、
高さ60mの絶壁上にあり圧巻です。

熊野の神々が最初に降臨した神聖な
場所と言われています。

・牛王神符(ごおうしんぷ)

熊野権現にゆかりがある
烏(からす)を絵文字化した
神符です。

各社それぞれ名称が違っておりました。

・熊野牛王宝印(くまのごおうほういん)
(熊野速玉大社)

・熊野牛王神符(くまのごおうしんぷ)
(熊野本宮大社)

・烏牛王神符(からすごおうしんぷ)
(熊野那智大社)

熊野三山にそれぞれ柄が異なっています。

この神符は、

「病院の床にしけば、病気平癒となる。」

とされています。

患者さんのベッド、お布団の下に敷きます。

病気平癒のお守りは

・甦守:熊野速玉大社

・再生守:熊野本宮大社

・延命水守(別宮):熊野那智大社

などがあります。

3社時間をとって、
ゆっくり参拝してみては
いかがでしょうか?

公式サイト:熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)

公式サイト:熊野本宮大社

公式サイト:熊野那智大社

>>熊野速玉大社のアクセスはこちら<<

>>熊野速玉大社 周辺の宿泊施設一覧はこちら<<

日前神宮・国縣神宮(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)

日前神宮

日前神宮・国縣神宮の
(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)
創建は、社伝によると神武天皇2年と
されています。

國懸神宮

1つの境内に2つの神社が
鎮座し、紀伊国一宮です。

両神宮の総称として、
日前宮(にちぜんぐう)と
呼ばれています。

ご神体は、宝鏡

・日像鏡

・日矛鏡

です。

天照大神の姿をかたどり
作られてものです。

ご祭神は、

・日前神宮:日前大神

・国懸神宮:国懸大神

です。

・無病息災

・家内安全

・家業繁栄

・縁結び

・諸願成就

・厄除開運

などのご利益があるとされています。

【日前神宮・国縣神宮のパワースポット】

・深草神社

日前神宮を右に進んだところに
あります。

一番手前の摂社です。

神様の牛が並んでいます。

草と食べる(クサ・腫物)を
食べてくれるということから、

・病気平癒

のご利益があるとされています。

お守りは

・健康御守

・病気平癒御守

などが授与して頂けます。

公式サイト:日前神宮・国縣神宮

>>日前神宮・国縣神宮のアクセスはこちら<<

>>日前神宮・国縣神宮 周辺の宿泊施設一覧はこちら<<




伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)

伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)
の創建は、不詳ですが、
「続日本紀」では702年(文武天皇大宝2年)の
記事が初見となっています。

紀伊国一宮です。

ご祭神は、

【主祭神】

・五十猛命 (いたけるのみこと)

【配神】

左脇殿 – 大屋都比賣命 (おおやつひめのみこと)

右脇殿 – 都麻津比賣命 (つまつひめのみこと)

です。

木の神様として信仰され、
木材業・林業の方が多く
参拝に訪れます。

また、

・無病息災

・病気平癒

・厄除け

などのご利益もあるとされています。

【伊太祁曽神社のパワースポット】

・チェンソーアートによる12支

割拝殿内に飾られています。

「世界最速の彫刻」と言われる
チェンソー・カービングで
毎年4月の木祭りで実演奉納されます。

・木の俣くぐり

木の穴をくぐると災難除けの
ご利益があるとされています。

・霊石おさる石

蛭子神社の前にあります。

石を撫でると首より上の病に
霊験あらたかといわれています。

・いのちの水

境内山中にある井戸より湧く水です。

病人が飲むと元気になると伝えられています。

・三社参り

・日前神宮・国縣神宮

・伊太祁曽神社

・竈山神社(かまやまじんじゃ)

の三社をあわせて参拝するのが
定番になっています。

電車も3つの神社を結ぶように
走っています。

お守りは

・氣神まもり(きしんまもり)

などが授与して頂けます。

【伊太祁曽神社  アクセス】

住所:和歌山県和歌山市伊太祈曽558

TEL:073-478-0006

駐車場:有り

電 車:和歌山電鉄「伊太祈曽駅」下車、徒歩約5分

公式サイト:伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)

>>伊太祁曽神社 周辺の観光スポットはこちら<<

>>伊太祁曽神社 周辺の宿泊施設一覧はこちら<<

紀州東照宮(きしゅうとうしょうぐう)

紀州東照宮

出典:Wikipedia

紀州東照宮(きしゅうとうしょうぐう)の
創建は、1621年(元和7年)と
されています。

煩悩と同じ数の108段の「侍坂」
上がったところに
楼門・本殿があります。

ご祭神は、

・徳川家康 – 東照大権現

・徳川頼宣 – 南龍大神

です。

・無病息災

・病気平癒

・家内安全

・商売繁盛

・厄除け

・心願成就

・開運招福

などのご利益があるとされています。

【紀州東照宮のパワースポット】

・彫刻・壁画

関西の日光とも呼ばれる「紀州東照宮」。

内部には、伝説的な
彫刻職人「左甚五郎」の彫刻、
狩野派・土佐派の壁画を
見学することができます。

安土桃山時代の豪華な雰囲気です。

・楓の木(ふうのき)

「楼門」を過ぎて右側にあるご神木です。

新しい葉が出るまで古い葉が落ちない
ことから

「受験合格」

のパワースポットとされています。

【紀州東照宮 アクセス】

住所:和歌山県和歌山市和歌浦西2丁目1-20

TEL:073-444-0808

駐車場:有り

電 車:JR「和歌山駅」「南海和歌山市駅」下車
バスで約25本「権現前」下車 すぐ

公式サイト:紀州東照宮(きしゅうとうしょうぐう)

>>紀州東照宮 周辺の観光スポットはこちら<<

>>紀州東照宮 周辺の宿泊施設一覧はこちら<<

丹生都比売神社(にふつひめじんじゃ)

丹生都比売神社

丹生都比売神社(にふつひめじんじゃ)の
創建は不詳ですが、1700年前とされています。

古くより高野山と深い関係にある神社で
紀伊国一宮です。

世界遺産にも登録されています。

全国に約180社ある丹生都比売神を
お祀りする神社の総本社です。

ご祭神は、

・第一殿:丹生都比売大神 (にうつひめのおおかみ)

・第二殿:高野御子大神 (たかのみこのおおかみ)

・第三殿:大食津比売大神 (おおげつひめのおおかみ)

・第四殿:市杵島比売大神 (いちきしまひめのおおかみ)

総称「四所明神」と呼ばれています。

・無病息災

・不老長寿

・病気平癒

・厄除け

・五穀豊穣

などのご利益があるとされています。

【丹生都比売神社のパワースポット】

・輪橋(りんきょう)

美しい朱色の橋で、
丹生都比売神社にお祀りされている
神様が渡るための橋と言い伝えが
あります。

戦国時代の豊臣秀吉の側室・淀君の
寄贈品と言われています。

輪橋を渡るとご利益があると
されてますので、訪れた際は、
渡ってみてください。

※冬場は危険なので
渡れないこともあります。

・みちびき犬みくじ

丹生都比売神社には、
様々なおみくじがありますが、
その中でも人気なのが

「みちびき犬みくじ」です。

白犬と黒犬があります。

この二頭が弘法大師を高野山に
導いたとされています。

おみくじを取り出した後は、
家の部屋に置いておきます。

「導き犬が」勉学・恋愛・仕事
など良い方向に導いてくれると
されています。

・天の里

丹生都比売神社が鎮座する
盆地は、標高450メートルあり、
紀伊山地の入り口に当たります。

「天の里」とも呼ばれる地域で
癒やしのパワースポットと言われています。

公式サイト:丹生都比売神社(にふつひめじんじゃ)

>>丹生都比売神社のアクセスはこちら<<
>>丹生都比売神社 周辺の宿泊施設一覧はこちら<<

釜滝薬師金剛寺(かまたきやくしこんごうじ)

釜滝薬師金剛寺

引用

釜滝薬師金剛寺の創建は、
835年(天長12年)とされています。

ご本尊は、

・薬師如来

です。

50年に一度、ご開帳されます。

・病気平癒

特に眼病平癒の

ご利益があるとされ、多くの方が
参拝に訪れます。

お守りは、

・目の御守

・目の御守護ストラップ

・眼茶(メグスリの木のお茶)

・薬師あめ(メグスリの木の飴)

などがあります。

郵送もして頂けます。

【釜滝薬師金剛寺 アクセス】

住所:和歌山県海草郡紀美野町釜滝120

TEL:073-489-2830

駐車場:有り

電車:和歌山電鉄「貴志駅」下車、
車で約15分

公式サイト:釜滝薬師金剛寺

>>釜滝薬師金剛寺 周辺の観光スポットはこちら<<

>>釜滝薬師金剛寺 周辺の宿泊施設一覧はこちら<<

和歌山県の無病息災・病気平癒神社・お寺!おすすめ【7選】まとめ

和歌山県の無病息災・病気が治ると言われている神社

・淡嶋神社(あわしまじんじゃ)
・熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)
・日前神宮・国縣神宮(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)
・伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)
・紀州東照宮(きしゅうとうしょうぐう)
・丹生都比売神社(にふつひめじんじゃ)
・釜滝薬師金剛寺(かまたきやくしこんごうじ)

【7選】をご紹介しました。

ぜひ、参拝に訪れてみては
いかがでしょうか?

※周辺の観光スポットは楽天たびノート、
周辺の宿泊施設は楽天トラベルを
チェックさせて頂きました。

最後までご覧頂きまして
ありがとうございました。

下記に全国の各都道府県の
無病息災神社がありますので、
併せてご覧ください。

【全国 無病息災神社一覧】

北海道北海道
東北青森岩手宮城秋田山形福島

北陸・

甲信越

新潟長野富山石川福井山梨
関東東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬
東海愛知静岡岐阜三重
関西大阪京都兵庫滋賀奈良和歌山
中国広島岡山山口鳥取島根
四国香川徳島高知愛媛
九州福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島
沖縄沖縄